jp.co.quickbinder.api.security
クラス SetSecurity

java.lang.Object
  上位を拡張 jp.co.quickbinder.api.security.SetSecurity

public class SetSecurity
extends Object

セキュリティ設定登録クラス

 セキュリティの登録・削除を行います。
 qbs_x_securityにデータを登録・削除を行います。

 ※文書登録処理を行う場合は、API「 RegistDoc 」  を使用してください。
 ※文書改版処理を行う場合は、API「 RevisionDoc 」を使用してください。
 ※文書廃棄処理を行う場合は、API「 DisposeDoc 」 を使用してください。

 


コンストラクタの概要
SetSecurity()
           コンストラクタ 特になにもしません。
 
メソッドの概要
 boolean deleteSecurityIdUnit(String securityId, String dbId, int regType, Integer doctype)
           削除処理を行います。
 String getErrorCD()
          エラーコードを取得します。
 String getErrorMSG()
           エラーメッセージを取得します。
 boolean insert(QbsXSecurity data, String dbId, int regType, Integer docType)
           登録処理を行います。
 void setErrorMSG(String errorMSG)
           エラーメッセージを設定します。
 
クラス java.lang.Object から継承されたメソッド
equals, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait
 

コンストラクタの詳細

SetSecurity

public SetSecurity()
 コンストラクタ
 特になにもしません。
 

メソッドの詳細

insert

public boolean insert(QbsXSecurity data,
                      String dbId,
                      int regType,
                      Integer docType)
 登録処理を行います。
 
 QBS_X_SECURITYテーブルにデータを登録します。
 
 呼び出し側はQbsXSecurityのインスタンスを生成し、各項目の値を設定後、引数としてわたしてください。
 
 トランザクション処理は呼び出し側で行ってください。
 

パラメータ:
data - セキュリティ情報(QbsXSecurityデータクラス)
dbId - [必須] データベースID
regType - 更新フラグ(0:データベース用 1:階層用 2:文書用)
docType - [必須] 文書タイプ(1:未公開 0:公開中)
戻り値:
実行結果(true:成功 false:失敗)

deleteSecurityIdUnit

public boolean deleteSecurityIdUnit(String securityId,
                                    String dbId,
                                    int regType,
                                    Integer doctype)
 削除処理を行います。
 
 QBS_X_SECURITYテーブルのデータを削除します。
 (SECURITYID単位で削除します)
 
 トランザクション処理は呼び出し側で行ってください。
 

パラメータ:
securityId - [必須] セキュリティID
dbId - [必須] データベースID
regType - 更新フラグ(0:データベース用 1:階層用 2:文書用)
doctype - [必須] 文書タイプ(1:未公開 0:公開中)
戻り値:
実行結果(true:正常 false:異常)

getErrorMSG

public String getErrorMSG()
 エラーメッセージを取得します。
 

戻り値:
エラーメッセージ

getErrorCD

public String getErrorCD()
エラーコードを取得します。

戻り値:
エラーコード

setErrorMSG

public void setErrorMSG(String errorMSG)
 エラーメッセージを設定します。
 

パラメータ:
errorMSG - エラーメッセージ