jp.co.quickbinder.api.document
クラス DisposeDoc

java.lang.Object
  上位を拡張 jp.co.quickbinder.api.document.DisposeDoc

public class DisposeDoc
extends Object

文書廃棄クラス

 文書廃棄処理を行います。
 


コンストラクタの概要
DisposeDoc()
           
 
メソッドの概要
 boolean disposeDoc(String userId, String dataId, int documentType)
          文書廃棄を行います。
 String[] getErrorCD()
          エラーコードを取得します。
 String[] getErrorMSG()
          エラーメッセージを取得します。
 void setErrorMSG(String errorMSG)
          エラーメッセージを設定します。
 
クラス java.lang.Object から継承されたメソッド
equals, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait
 

コンストラクタの詳細

DisposeDoc

public DisposeDoc()
メソッドの詳細

getErrorMSG

public String[] getErrorMSG()
エラーメッセージを取得します。

戻り値:
エラーメッセージ

getErrorCD

public String[] getErrorCD()
エラーコードを取得します。

戻り値:
エラーコード

setErrorMSG

public void setErrorMSG(String errorMSG)
エラーメッセージを設定します。

パラメータ:
errorMSG - エラーメッセージ

disposeDoc

public boolean disposeDoc(String userId,
                          String dataId,
                          int documentType)
文書廃棄を行います。
 
 文書の廃棄を行います。 トランザクションは呼び出し元で行ってください。
 
 

パラメータ:
userId - [必須] ユーザID
dataId - [必須] データID
documentType - [必須] 文書タイプ(1:未公開 0:公開中)
戻り値:
True:成功 False:失敗