jp.co.quickbinder.api.common.data
クラス GetOrderOfDisplayDATA

java.lang.Object
  上位を拡張 jp.co.quickbinder.api.common.data.GetOrderOfDisplayDATA

public class GetOrderOfDisplayDATA
extends Object

表示順情報データクラス

 表示順情報データを管理します。
 


コンストラクタの概要
GetOrderOfDisplayDATA()
           
 
メソッドの概要
 String getCOL()
           カラムキーを取得します。
 String getCOLLENGTH()
           カラムレングスを取得します。
 String getCOLTYPE()
           カラムタイプを取得します。
 String getDBID()
           データベースIDを取得します。
 String getDISPFORMAT()
           表示フォーマットを取得します。
 String getDISPNAME()
           表示名を取得します。
 int getENTVIEWFLG()
           表示ON/OFFフラグ(登録用)を取得します。
 String getINITDATA()
           初期値を取得します。
 String getINPUTCOMMENT()
           入力用コメントを取得します。
 int getINPUTTYPE()
           入力タイプを取得します。
 int getMUSTENTFLG()
           必須フラグを取得します。
 int getNUM()
           登録用表示順番を取得します。
 String getORDERID()
           表示順IDを取得します。
 int getRESULTORDER()
           検索結果用表示順番を取得します。
 int getRESULTVIEWFLG()
           検索結果用表示順番を取得します。
 int getSERCHORDER()
           条件検索用表示順番を取得します。
 int getSERCHVIEWFLG()
           表示ON/OFFフラグ(条件検索用)を取得します。
 void setCOL(String col)
           カラムキーを設定します。
 void setCOLLENGTH(String colLength)
           カラムレングスを設定します。
 void setCOLTYPE(String colType)
           カラムタイプを設定します。
 void setDBID(String dbid)
           データベースIDを設定します。
 void setDISPFORMAT(String dispformat)
           表示フォーマットを設定します。
 void setDISPNAME(String dispname)
           表示名を設定します。
 void setENTVIEWFLG(int entviewflg)
           表示ON/OFFフラグ(登録用)を設定します。
 void setINITDATA(String initdata)
           初期値を設定します。
 void setINPUTCOMMENT(String inputcomment)
           入力用コメントを設定します。
 void setINPUTTYPE(int inputtype)
           入力タイプを設定します。
 void setMUSTENTFLG(int mustentflg)
           必須フラグを設定します。
 void setNUM(int num)
           登録用表示順番を設定します。
 void setORDERID(String orderid)
           表示順IDを設定します。
 void setRESULTORDER(int resultorder)
           検索結果用表示順番を設定します。
 void setRESULTVIEWFLG(int resultviewflg)
           検索結果用表示順番を設定します。
 void setSERCHORDER(int serchorder)
           条件検索用表示順番を設定します。
 void setSERCHVIEW(int serchviewflg)
           表示ON/OFFフラグ(条件検索用)を設定します。
 
クラス java.lang.Object から継承されたメソッド
equals, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait
 

コンストラクタの詳細

GetOrderOfDisplayDATA

public GetOrderOfDisplayDATA()
メソッドの詳細

getORDERID

public String getORDERID()
 表示順IDを取得します。
 

戻り値:
表示順ID

setORDERID

public void setORDERID(String orderid)
 表示順IDを設定します。
 

パラメータ:
orderid - 表示順ID

getCOL

public String getCOL()
 カラムキーを取得します。
 

戻り値:
カラムキー

setCOL

public void setCOL(String col)
 カラムキーを設定します。
 

パラメータ:
col - カラムキー

getCOLTYPE

public String getCOLTYPE()
 カラムタイプを取得します。
 

戻り値:
カラムタイプ

setCOLTYPE

public void setCOLTYPE(String colType)
 カラムタイプを設定します。
 

パラメータ:
colType - カラムタイプ

getCOLLENGTH

public String getCOLLENGTH()
 カラムレングスを取得します。
 

戻り値:
カラムレングス

setCOLLENGTH

public void setCOLLENGTH(String colLength)
 カラムレングスを設定します。
 

パラメータ:
colLength - カラムレングス

getDISPNAME

public String getDISPNAME()
 表示名を取得します。
 

戻り値:
表示名

setDISPNAME

public void setDISPNAME(String dispname)
 表示名を設定します。
 

パラメータ:
dispname - 表示名

getDISPFORMAT

public String getDISPFORMAT()
 表示フォーマットを取得します。
 

戻り値:
表示フォーマット

setDISPFORMAT

public void setDISPFORMAT(String dispformat)
 表示フォーマットを設定します。
 

パラメータ:
dispformat - 表示フォーマット

getINITDATA

public String getINITDATA()
 初期値を取得します。
 

戻り値:
初期値

setINITDATA

public void setINITDATA(String initdata)
 初期値を設定します。
 

パラメータ:
initdata - 初期値

getINPUTTYPE

public int getINPUTTYPE()
 入力タイプを取得します。
 

戻り値:
入力タイプ

setINPUTTYPE

public void setINPUTTYPE(int inputtype)
 入力タイプを設定します。
 

パラメータ:
inputtype - 入力タイプ

getNUM

public int getNUM()
 登録用表示順番を取得します。
 

戻り値:
登録用表示順番

setNUM

public void setNUM(int num)
 登録用表示順番を設定します。
 

パラメータ:
num - 登録用表示順番

getDBID

public String getDBID()
 データベースIDを取得します。
 

戻り値:
データベースID

setDBID

public void setDBID(String dbid)
 データベースIDを設定します。
 

パラメータ:
dbid - データベースID

getINPUTCOMMENT

public String getINPUTCOMMENT()
 入力用コメントを取得します。
 

戻り値:
入力用コメント

setINPUTCOMMENT

public void setINPUTCOMMENT(String inputcomment)
 入力用コメントを設定します。
 

パラメータ:
inputcomment - 入力用コメント

getMUSTENTFLG

public int getMUSTENTFLG()
 必須フラグを取得します。
 

戻り値:
必須フラグ

setMUSTENTFLG

public void setMUSTENTFLG(int mustentflg)
 必須フラグを設定します。
 

パラメータ:
mustentflg - 必須フラグ

getENTVIEWFLG

public int getENTVIEWFLG()
 表示ON/OFFフラグ(登録用)を取得します。
 

戻り値:
表示ON/OFFフラグ(登録用)

setENTVIEWFLG

public void setENTVIEWFLG(int entviewflg)
 表示ON/OFFフラグ(登録用)を設定します。
 

パラメータ:
entviewflg - 表示ON/OFFフラグ(登録用)

getSERCHORDER

public int getSERCHORDER()
 条件検索用表示順番を取得します。
 

戻り値:
条件検索用表示順番

setSERCHORDER

public void setSERCHORDER(int serchorder)
 条件検索用表示順番を設定します。
 

パラメータ:
serchorder - 条件検索用表示順番

getSERCHVIEWFLG

public int getSERCHVIEWFLG()
 表示ON/OFFフラグ(条件検索用)を取得します。
 

戻り値:
表示ON/OFFフラグ(条件検索用)

setSERCHVIEW

public void setSERCHVIEW(int serchviewflg)
 表示ON/OFFフラグ(条件検索用)を設定します。
 

パラメータ:
serchviewflg - 表示ON/OFFフラグ(条件検索用)

getRESULTORDER

public int getRESULTORDER()
 検索結果用表示順番を取得します。
 

戻り値:
検索結果用表示順番

setRESULTORDER

public void setRESULTORDER(int resultorder)
 検索結果用表示順番を設定します。
 

パラメータ:
resultorder - 検索結果用表示順番

getRESULTVIEWFLG

public int getRESULTVIEWFLG()
 検索結果用表示順番を取得します。
 

戻り値:
検索結果用表示順番

setRESULTVIEWFLG

public void setRESULTVIEWFLG(int resultviewflg)
 検索結果用表示順番を設定します。
 

パラメータ:
resultviewflg - 検索結果用表示順番